top of page

サービス①
新規事業立ち上げ支援

新規事業創出・PMF において
eureka///CONSULTING が大切にしていること

社会課題・顧客課題起点の事業テーマ抽出、プロトタイピングによる軽量かつ迅速な価値検証サイクル

『今何ができるか?』から新規事業テーマを発想することも必要ですが、スケール可能な事業を立ち上げる上では『(お金を出してでも解決したいほどに)ターゲットが困っている事・ニーズは何か?』が最も重要と考えます。

 

この消費者ニーズ・社会課題を市場調査やインタビューなどを通じて探索し、創業メンバー・経営層の『何をやりたいか?』という想いと接合することで、初めて真に取り組むべき事業テーマを抽出できると考えます。

昨今“MVP”や“アジャイル”という言葉が先行していることもあり、アイデアを形にすることを急ぐあまりに筋の悪いテーマに過剰に投資をしてしまうケースが後を絶ちません。

 

新規事業創出において重要なことは、『ターゲットが価値を感じるアイデアなのか?』を検証することであると考えます。

 

そこで私たちはプロトタイピングと呼ばれる仮説検証方法を用いて、コストと時間を短縮しながらも価値検証を何度も丁寧に繰り返すプロセスを大切にしております。

新規事業創出・PMF

​アプローチ方法

新規事業立ち上げアプローチ方法

​新規事業立ち上げ支援事例

新規事業立ち上げ支援

相場データを活用したD2C EC事業立ち上げ支援

スマートフォンの中古相場情報をリユース企業に提供していたが、契約企業の獲得が一定進み、次の収益源の探索が課題に。

新規事業立ち上げ支援

AI顔認証を活用したリテール業界向け消費者分析サービスの新規立ち上げ支援

顔認証AIの技術を活用した、事業化アイデアを探索。
リテール企業へのシステム開発案件を通じて実店舗における顧客分析の課題・ニーズをキャッチし、その解決策としてのプロダクト構築を検討開始。

bottom of page